こんにちは、スカポンタンです。
皆さん、ケンタッキーフライドチキンにはよく行かれますか?
実は僕は高校時代、ケンタッキーでアルバイトをしていたのですが、10年以上たった今でもケンタッキーが大好きです!
アルバイト自体もめちゃくちゃ楽しかったですし、ケンタッキーのメニューも大好きなんです!
個人的に思うケンタッキーの魅力は
・出来立てのオリジナルチキンとビスケットの美味しさが尋常じゃない
・チキンカツサンド・チキンフィレサンド・ツイスターの3大メニューのローテーションがエンドレス
・クリスマスのBBQチキンが美味すぎる
ごめんなさい、ちょっと意味わかんないですよね?(笑)
今回の記事では、ケンタッキーフライドチキンの魅力を上記のテーマに沿ってお伝えしていこうと思います!
※あくまでも個人的な意見なのでご参考までに…。
できたてのオリジナルチキンとビスケットの美味しさが尋常じゃない
画像引用元:ケンタッキー・フライド・チキン公式サイト
できたてのオリジナルチキン、またはビスケットを食べたことありますか?運が良ければたまたま注文したタイミングで、できたての商品がでてくることがありますが意外とレアかもしれません。
ケンタッキーでバイトをしていた時、朝番でシフトに入るとちゃんと火が通っているかの確認等で試食をすることができたのですが、その時食べるオリジナルチキンとビスケットがめちゃくちゃおいしいんです!!!
オリジナルチキンはハンパじゃなくジューシーで鶏の旨味がつまった肉汁があふれ出てきます!
ビスケットはアツアツふわふわでメープルなしでも余裕で食べれます!
できたてを食べたことがない方にはぜひ!食べていただきたいです!
ちなみに僕の経験上、あさイチでケンタッキーに行けばできたてのオリジナルチキンやビスケットを食べれる可能性は高いと思います!
ぜひ、朝からケンタッキーに足を運んでみてください!
チキンカツサンド・チキンフィレサンド・ツイッターの3大メニューのローテーションがエンドレス
ケンタッキーといえばオリジナルチキンが一番の売りですが、サンドイッチ類もめちゃくちゃ美味しいですよ!
個人的におすすめしたいのはチキンカツサンド!!!
画像引用元:ケンタッキー・フライド・チキン公式サイト
肉厚なチキンカツに甘ウマのてりやきソースをたっぷりつけて、たくさんの千切りキャベツとマヨネーズをバンズではさんだこの一品は味も見た目も芸術品…。
食べたことがない人は人生損してるので今から買いに行きましょう!(笑)
また、チキンフィレサンドも分厚い鶏の胸肉をオリジナルチキンと同じスパイスで味付け、新鮮なレタスとマヨネーズをバンズで挟んだ一品ですがこちらも食べごたえ抜群で大満足な商品です!
画像引用元:ケンタッキー・フライド・チキン公式サイト
そして、最後のツイスターはクリスピーという鶏のささみ肉をサクサクの衣で揚げ、サルサソースとペッパーマヨネーズ、野菜をトルティーヤで包んだ商品!
画像引用元:ケンタッキー・フライド・チキン公式サイト
チキンカツサンドやフィレサンドより手軽で食べやすくておすすめです!
またツイスターはペッパーマヨツイスター、てりやきツイスターの2種類あるのですがどちらも美味しいですよ!
このサンド類3品を訪れるたびに僕はローテーションすることで永遠に飽きることなくケンタッキーに通うことができています!
ぜひお試しあれ!
クリスマスのBBQチキンが美味すぎる
※画像は実際のBBQチキンではありません。
クリスマスといえばケンタッキー…。
こういっても過言ではないほどこの2つの関係は強固ですよね?(笑)
そのクリスマスにいつもと同じオリジナルチキンを食べるなんて僕からしたらちょっと邪道…。
『じゃあ何食べればいいんだよ!』
というあなたにおすすめしたいのがBBQチキン!
鶏の骨付き肉を甘辛なたれで味付け、オーブンで焼き上げたBBQチキンは絶品の一言!
1つでも結構なボリュームなのに僕は1人で3つも食べてしまうほど大好きなんです!(笑)
せっかく年に一度のクリスマスなんですから特別なチキンを食べたくないですか?
気になった方は次回のクリスマスでぜひ予約してみてください!
あとがき
いかがでしたでしょうか?
僕のケンタッキー愛を感じていただけたでしょうか?(笑)
今は不景気なので値段の安いマックなどに行ってしまう気持ちも痛いほどわかりますが、この記事を読んだことを思い出してケンタッキーに足を運んでいただけたら嬉しいです!
ちなみに『南町田クランベリーパーク』というところにケンタッキーの食べ放題なるものが出来たとか…。
ケンタッキー好きとしては見過ごすことができないので近々、調査してこようかと思いますのでレポート記事をお楽しみに!
コメント